くせ毛を活かそう!カーリーガールメソッド
くせ毛を活かすシャンプーならコレ!
自己紹介します

はじめまして!
子供のころから生粋の天パ hossyです。
社会人の息子と中学生の娘がいる40代ど真ん中のかーちゃんです。
私の縮毛矯正歴はもう30年近く。

初めての縮毛矯正は高校生の時。東京の大学に通う姉に連れて行ってもらって初めてかけたミスターバビット。
「なんじゃこりゃ!都会はなんてもんがあるんだ!!」
もう本当に感動しました。
そのサラサラストレートの印象は強烈。だってサラサラ揺れるってのを経験したことのない私の髪が、シャンプーのCMのように風になびくんですから♪
高校卒業後は、ずーっと縮毛矯正をかけてきました。
でも私のくせは強いので、3ヶ月に1回はかけないと頭が四角くなるw
伸びる→かける→伸びるの延々ループにどっぷりハマった生活をしていました。
子供が小さいときやお金がなかった時は、ヤフオクで薬剤を買って自分でかけたりも。
・・・
で、あっという間に30代後半です。
ある時ふと気づいたんです。
「これって本当の自分の姿じゃないんじゃないかな」
本当の私は天パなのに。私の髪はこんなストレートじゃないのに、って。
それまでも、短くしたいって美容師さんに言ってみたことはあるんです。でもどこでも「くせが強すぎるからやめたほうがいい」って言われて。
(一番ムカついたのは、ずーっと「すごいクセっすね~」「うわっクセ強いっすね~」って言いながら切られたやつ!泣きそうだったし帰りたかった。たぶん自分の技術のなさを隠していたんだろうな。)
でも、ある美容師さんだけは「いいと思いますよ!」って言ってくれて。(今でもずっとその方にお願いしています!)
バッサリとショートにカットしました!
当時のスタイルがこれ↓

刈り上げ&ツーブロックにして、くせを出すスタイルに。
でも前髪と顔周りだけは縮毛矯正をかけていました。
美容師さんはかけなくていいって言ったんだけど、それはモシャモシャすぎてムリって思って(-_-;)
くせを活かしたいと言いつつも、全アタマ天パは手に負えないし、前髪さえまっすぐならそれなりに見えるって思ってたんです。
このヘアスタイルを4年くらい続けたでしょうか。
はい、飽きました(笑)
まずこれ以上伸ばせないんです。伸ばすと変な形になっちゃって。
これは今になると、ちゃんとしたくせ毛の扱い方を知らなかったんだなって思います。
で、また縮毛矯正生活に戻りました~!
サラサラヘアは楽でしたが・・・また飽きました(笑)
ちょうどコロナ禍だったりニット帽でごまかせる時期だったりで美容院にもいかなかったので、7ヶ月くらい縮毛矯正をかけてなくて。
肩につくかな?ってくらいの長さの髪を、バッサリとまたカットしちゃいました♪
その時の写真がこれ↓

美容師さんに撮ってもらいました^^
この時は良かったのですが、数日経つと・・・変な頭になってきましたww
しかも乾くとパッサパサでチリッチリの汚い頭に(泣)
なんかいい方法がないかなってスマホでいろいろ調べてた時に、出会ったんです。
「カーリーガールメソッド」というものに!
カーリーガールメソッドで人生変わるかも!
「カーリーガールメソッド」とは、天然パーマのためのヘアケアメソッドです。
この方法は黒人カーリーガールなどの間で昔から行われていましたが、メソッドとして広めたのはアメリカの美容師Lorraine Masseyさん。
「Curly Girl The Handbook」という本も出しています。

私は英語さっぱりダメなので、翻訳できるkindle(Amazon)で買いましたw
日本だと「くせ毛はなるべく抑えてストレートに」という風潮ですが、海外では自分のカールを全面的に活かしてステキなヘアスタイルを楽しんでいる人がたくさん!

こんなになるの?私の髪でもできる!?ってもう衝撃!!
色々と調べていく中で、カーリーガールメソッドは単なるスタイリング方法じゃなく、髪を健康にして自分の髪が持つ魅力を最大限に引き出していくことが目的なんだなってことを確信。
さっそく私も挑戦を始めました!!

カーリーガールメソッドを始めて3ヶ月目、こんな感じです!!

たった3ヶ月なのにこんなに変化があるってすごくないですか!?
ただ、日本人の習慣に合わない部分や、やっぱり日本製のヘアケア用品を使いたいって言う気持ちもあって。(ただ単に英語がわからないから海外のモノの成分とかわからないってのが大きいですw)
そこでこのサイトでは基本をふまえたうえでの、私なりのカーリーガールメソッドの実践方法をくわしく解説します。
使っているスタイリング用品は、日本製または日本で気軽に買えるものに限定し、実際に私が愛用しているものを使ってレビューします。
自分のくせを好きになって、一緒にカーリーヘアを楽しみましょう♪