カーリーガールメソッドでは、美容院のオーダーに10以上のきまりがあります。
でもそれを全てやってくれるところはないだろうし、間違いなくドン引きされます(笑)
ただシャンプーやスタイリングは家に帰ってからやり直せばいいですが、カットに関しては取り返しがつかなります!
なので、「これだけはお願いして!」というポイント2つをご紹介します。
ちなみに私はくせ毛専門とかではなく、普通の美容院でカットしてもらってます。
前回はいつもの方で予約が取れなかったので初めての方にお願いしましたが、希望どおりにやってもらえましたよ♪
では2つのポイント、いきます!
1、髪は絶対にすかないで!
もうこれだけは絶対に!絶対にお願いしてください!!
くせ毛を活かすためには髪の重さが重要。
髪の重さがウェーブやカールを形成しているので、すいてしまうと髪が広がってまとまらなくなってしまいます。
ボリュームを減らそうとすいてしまうのは逆効果なんです。
また、きれいなカールやウェーブを出すにはしっかりした毛束感がポイント。
でもすいてしまうとスカスカで貧弱の毛束になってしまいます。
それだときれいなカールが出せないんです。
髪は絶対にすかないよう、初めに念を押してくださいね!
2、スタイリングした状態&ドライカットでお願いして!
あなたの普段のスタイリングをした状態で美容院に行きましょう。
そして、そのままぬらさない状態でカットしてもらいましょう。
あなたのくせがどんな感じで出てるのかがわかるように、普段のスタイリングで行くのが大事!
こんな感じでカールが出てて、こんなシルエットにカットしてもらいたいというのを伝えましょう。
(私は「この辺すっきりさせたい」みたいな簡単なオーダーで、結構お任せしちゃったのですが^^;)
濡らしてしまうと、乾かした時に「全然思ってたのより短くなった 泣」という危険があるので、ドライカットでお願いしてくださいね。(これはくせ毛あるあるですよね)
勇気をもってオーダーしよう!
美容師さんに頼むのって、なかなか勇気がいりますよね。
向こうはプロだし、変なこと言ってるって思われないかな・・・とか。
でも自分の髪を守るためです、勇気をもってお願いしましょう!!
口で伝えるのが難しかったら、お願いしたいことをメモに書いて持って行くといいかも!
その方がお互いに認識のズレがなくなりますよね♪
私はいつも言い忘れないようにスマホのメモにお願いしたいこととかやってみたいことを入れておいて、美容師さんの前で読み上げてます(笑)
ぜひ素敵なヘアスタイルを楽しんでくださいね。