クリームシャンプー、興味はあるけどほんとに汚れが落ちるのか不安な方ー!
私も使ってみるまではそうでした。
クリームで本当にすっきりするの?って。
でもシャンプーって「髪を洗うものではなく頭皮をクレンジングするもの」なんです。
メイクを落とすクレンジングにも泡立たないものは多いですよね?
だからクリームシャンプーでも頭皮の汚れはしっかり汚れは落ちます!
それにクリームシャンプーにはモコモコ泡立って油分を取りすぎてしまう界面活性剤が入っていないので、乾燥毛のくせ毛にはぴったりなんです♪

いくつかクリームシャンプーを使ってみた私が自信を持っておすすめできるのが「バランローズ クリームシャンプー」です。
バランローズのクリームシャンプーはオールインワン!
これ一つでコンディショナーやトリートメントの役割も果たすから、シャンプータイムがかなり時短できちゃいます。
これからの時期、長くお風呂にいたくないですもんね^^;
ローズの香りや使用感もとてもよくて、めちゃめちゃ気に入っています。

さらに日本製の安心感。

実は初めて購入したのは2年前。今でも使っているくらい好きなシャンプーなのでぜひおすすめしたい!!
ってことで、バランローズクリームシャンプーをガッツリレビューしたいと思います。
ネットの口コミや安く買えるところなんかも調査しましたので、シェアしますね!
あなたの迷いやお悩み解決のお助けになれたらうれしいです。
バランローズ クリームシャンプーのレビュー
それではさっそくバランローズクリームシャンプーのレビューをしていきたいと思います!

こちらがバランローズクリームシャンプーです。
シャンプーには珍しい、パウチ容器です。

使用量の目安は、
- ショートヘア:ピンポン玉1個分
- ミディアムヘア:ピンポン玉2個分
- ロングヘア:ピンポン玉3個分
とのこと。
200g入りで、一応2週間分みたいです。ミディアムの人で、なのかな?私はショートなので、1ヶ月近くもちます。

テクスチャーはぽってりとろ~り。シュークリームのカスタードを想像していただけると!
ゆるすぎず固すぎずの、ちょうどよい柔らかさで◎です。
バランローズクリームシャンプーの使い方には4つのポイントがあります。
ひとつずつ解説しますね!
ポイント①予洗いをしっかりする

洗い方のポイントで重要なのが「予洗い」。
髪の汚れはこれでほぼ落ちますので、ここでしっかり洗い流してしまいましょう。
この時のシャワーのお湯は「ぬるめの弱め」。
髪はお湯の温度が高ければ高いほど、キューティクルが広がります。
キューティクルが開いてしまうと、大事な油分等の流出につながります。
また強い勢いのシャワーも髪を傷める原因に(気持ちいいんですけどね!)
なのでぬるま湯&弱めのシャワーで、まずはしっかり予洗いをしましょう。
ポイント②ちょっとずつ頭皮に直接塗り込む

つけるときのポイントは「小分けにちょっとずつ」。
普通のシャンプーは両手で泡立ててから髪に乗せますが(←ほんとはこの洗い方はくせ毛にはNGです
。詳しくはこちら)、バランローズクリームシャンプーは直接頭皮に塗り込みます。
一度にデーンとつけてしまうと広がりやなじみが悪いので、髪を小分けにしながらちょっとずつ地肌につけていきましょう。
ポイント③しっかりマッサージで土台を整える

シャンプーは髪ではなく頭皮をクレンジングするもの。
なのでここでしっかりとバランローズクリームシャンプーを頭皮になじませていきます。
指の腹を使って頭皮をマッサージしながらクレンジングすることで、頭皮の血行促進につながります。
血行が良くなる=しっかりと栄養が運ばれてくると言うこと。
きれいな髪を育てるために、頭皮を健康にしましょう!
ポイント④スクランチングでしっかり入れ込む
頭皮のクレンジングができたら、トリートメント成分をしっかり髪に入れ込んでいきます。
バランローズクリームシャンプーはクレンジングとトリートメントが一つになっているので、このままトリートメントの工程に移りますよ!
このトリートメントの工程でぜひやって欲しいテクニックが「スクランチング」。
スクランチ(scrunch)とは、しわくちゃにするとか押しつぶすとか言う意味。
スクランチングは髪をしっかりもみ込む動作になります。
で、この時のポイントが「音」。
↑の動画、音を出してきいてみてください。ぐしゅぐしゅっという音が鳴ってるの、わかりますか?
これをすると水分とトリートメント成分が髪にしっかりと入り込むんです!
音が鳴らなかったら水分を足してみてくださいね。
スクランチしていくと手触りがねっとりしてきます。しっかり髪1本1本にバランローズクリームシャンプーがまとわりついた証拠です!
しっかりとなじませたら5分ほどおいて、洗い流します。(私はその間に顔や体を洗っちゃってます)

この時もぬるめの弱めをお忘れなく!
洗い流した感じは「スッキリさっぱり」です。
何となく見た目から頭皮がべたべたするんじゃないかな?って想像しちゃいますが、まったくそんなことはありませんよ!
ヌルつきはなく、きしみもなく。
重すぎず軽すぎず、ちょうどいい洗い上がりですよ♪
バランローズクリームシャンプーの効果は・・・?

何もつけずに乾かした状態です。
私はくせを活かしたヘアスタイルにしているので、ディフューザーをつけたドライヤーで乾かしたのですが、ふわふわ~の手触りでカールもいい感じで出ています!
ツヤもしっかりあって満足の仕上がり♪

こちらが翌朝スタイリングして、午後撮った写真。
アホ毛がかなりおさえられてます!!

この日の我が家の湿度、70%超えなのにすごくないですか!?
アホ毛の原因はずばり髪の乾燥。
髪が乾燥していると空気中の水分に吸い寄せられ、ほわほわとアホ毛が立ってしまいます。
ということは、アホ毛が立たない=髪がしっかり保湿されている証拠なんです!!
あ、多少のアホ毛はしょうがないです。天パなんで(笑)
でもバランローズクリームシャンプーの保湿力のおかげで髪はしっとりまとまるし、かなりアホ毛がおさえられてますよ♪

さらに最近ハイライトを入れて↑のように髪が傷んでしまったのですが(一束飛び出してくるようにw)、

バランローズクリームシャンプーをしっかりスクランチングしてトリートメントしたら、すっかり回復しました!
優しく洗ってしっかり保湿できたのがよかったんだと思います。
バランローズクリームシャンプーは
だから、くせ毛や天パにぴったりのクレンジングなんですね!
ちなみに今はくせ毛を活かすヘアスタイルをしていますが、くせ毛を抑えてストレートにしていたころもバランローズクリームシャンプー使ってました!!
当時も髪のダメージが緩和され、ツヤが出て喜んでいました✨
活かすスタイルでも抑えるスタイルでも、髪を健康にすることが重要。
結局はココなんですよね👍
バランローズクリームシャンプーの特徴
バランローズクリームシャンプーの特徴は、何といってもこの美髪成分たっぷりのクリーム状シャンプーであること!
シャンプーというよりクレンジングって言ったほうが正しいかな?
クレンジングとコンディショナー・トリートメントが一つになったオールインワンタイプなので、お風呂時間の時短になります。
それに普通だったらシャンプーとコンディショナーとトリートメントと3つアイテムをそろえなければならないのに、バランローズクリームシャンプーならそれが不要。かなりコスパいいですよね!

国際有機認定機関ECOCERTで認証された5種のオーガニックオイルと7種のオーガニックエキスに加え、ニオイケアや頭皮ケアなどに役立つ9種類のボタニカル成分を配合。ダメージヘアにもぴったりです。
髪と頭皮の悩みにコレ1本でアプローチできますよ!
強すぎない洗浄力がくせ毛にピッタリ
私は今くせ毛を活かす「カーリーガールメソッド」を実践中です。
カーリーガールメソッドでは洗浄力の強い硫酸系化合物(サルフェート)が入ったものはNG。例えば「ラウレス硫酸Na」や「ラウレス硫酸TEA」などの成分です。
これらは界面活性剤として使われているのですが、洗浄力が強いために髪に必要な油分や水分まで落としてしまいます。
バランローズクリームシャンプーにはサルフェートや石油系界面活性剤は使われていません。
だから髪に必要な水分や油分を落としすぎないんです!
これは髪だけでなく頭皮にとっても大事なこと。
頭皮の健康状態がよくならないと、健康な髪を育てることはできません。髪の土台ですからね!いい土じゃないといい植物が育たないのと一緒です。
だからバランローズクリームシャンプーは、頭皮を育てるのと同時にしっかり保湿されたうるツヤ髪を目指すことができるんですね!
バランローズクリームシャンプーの全成分

こちらがバランローズクリームシャンプーの全成分になります。
水、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、イソステアリン酸水添ヒマシ油、(水添ロジン/ジイソステアリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸 PEG-20 グリセリル、ヤシ油脂肪酸 PEG-7 グリセリル、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、カンゾウ根エキス、茶乾留液、カキタンニン、センブリエキス、ホホバ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、加水分解ダイズエキス、ラベンダー花エキス、ザクロ果皮エキス、ハイビスカス花エキス、バリカバラ花、グリコシルトレハロース、ダマスクバラ花油、ラベンダー油、ローズマリー葉油、ニオイテンジクアオイ油、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、加水分解水添デンプン、ステアリルアルコール、BG、PEG-90M、エタノール、シリカ、クエン酸Na、グリセリン、グリシン、硫酸亜鉛、イソプロパノール、フェノキシエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料
バランローズクリームシャンプー ネットの口コミ

私の口コミだけじゃイマイチでしょうから(笑)、ネットの口コミも調査してみました!
アットコスメの口コミ
コスメといえばアットコスメ!
いうことで、まずはアットコスメでの口コミを調査してみました。

アットコスメでは☆5.4/7と、なかなかの高評価です。
口コミをいくつかピックアップしてみました。
よい口コミが多かったです。
一番古い口コミが2018.10でした!今でも新しい口コミが投稿されているので、安定した人気のあるアイテムなんですね。
楽天の口コミ
次は大手通販サイト楽天市場の口コミを調査してみました。

公式出品の口コミをチェックしましたが、☆4.27/5と楽天でも高評価!
こちらも口コミをいくつかピックアップしてみました。
と、こちらもいい口コミがたくさんでした!
悪い口コミもあった
中にはいくつか悪い口コミもありました。
こちらもいくつかピックアップしました。
合わなかった方も中にはいらっしゃいました。
いくら口コミがよくても自分に合うかどうかは、やっぱり実際に使ってみないとわからないですよね。
ちょっとお試しで使ってみたいな?という方は、公式サイトでモニター価格(定価の半額以下です!)でまずは1つ試してみることができるので、そちらで購入するといいかなと思います!
ちなみに私が買った時は最初から2個セットでした^^;合ったからよかったんですけどね!
公式サイトにも口コミが載っていますよ!
バランローズクリームシャンプーの最安値を調査!
まずはお試しに、となると安いところから買いたいですよね!
どこで買うのが最安値なのか、大手通販サイトや店舗を調査してみました。
バランローズクリームシャンプー 楽天の価格
まずは楽天市場から調査しました!

楽天市場では1個で販売しているのが1店だけで、1,980円+送料600円、合計2,580円でした。
またバランローズの公式ショップが定期購入を出品していて、そちらだと2個で2,178円でした。
ちなみに定期購入ではない場合は2個で5,478円、4個で10,080円、6個で13,968円でした。
バランローズクリームシャンプー amazonの価格
続いてamazonの価格を調査しました。

amazonでは1個での販売はありませんでした。
公式ショップの出品で、楽天と同じく2個で5,478円、4個で10,080円、6個で13,968円でした。
バランローズクリームシャンプー Yahoo!ショッピングの価格
ヤフーショッピングでもバランローズクリームシャンプーの価格を調査してみました。

こちらは単品で出品しているショップがありました。
調査日時点の最安値は2,200円でした。
バランローズクリームシャンプー 店舗を調査

ドラッグストアなどの実店舗にバランローズクリームシャンプーが置いてあるか、近所のロフト・マツモトキヨシ・サンドラッグ・アインズトルぺ・イトーヨーカドーの美のガーデンをのぞいてきました。でも売ってませんでした。
公式キャンペーンサイトがお試ししやすい!

楽天にも公式の定期購入があるのですが、実はそれとは別に公式キャンペーンサイトがあるんです。

そこから「うる艶美髪コース」で申し込むと、初回のお届けが1個1,320円(税込)で購入できます。
なのでこれが一番お試しにピッタリです!

バランローズクリームシャンプーの定期購入には「最低〇回は継続してください」みたいな決まりはなく、1回目でも休止や解約ができるので安心です。
ただし、初回1個お届けのキャンペーンはいつ終わるかわかりません!

私が定期購入を始めた時は初回2個のお届けだったんです。
なのでこのキャンペーンをやっているかどうかだけでも確認しておくといいかもしれませんね!
合わないのに2個届いてしまっても使い道がないですもんね。。。
バランローズクリームシャンプーのお得なキャンペーン、ぜひチェックしてみてくださいね!
バランローズクリームシャンプーQ&A
バランローズクリームシャンプーについて調査した中で見えた、皆さんが疑問に思っていることにお答えします!
- Qうまく髪になじまない
- A
予洗いをしっかりして!
モコモコに泡立つシャンプーの場合は髪に乗せてわしゃわしゃしているうちに泡立つものもありますが(でもこれは髪に負担をかけるのでNGです)、クリームシャンプーの場合はしっかりと予洗いをしないと髪や頭皮になじみません。
まずはしっかりと時間をかけて(3分以上が理想です)予洗いをしましょう。
汚れを洗い流すと同時に髪もみながらたっぷり水分を含ませるようにするとよくなじみますよ!
- Q定期コースについて詳しく知りたい
- A
初回は1個、2週間後に6個(3ヶ月分)届きます
バランローズクリームシャンプーの定期コースは、初回は1個届き、その2週間後に6個届きます。その後は3ヶ月に一度届きます。
2回目以降は定価の20%OFFととてもお得です。
継続回数に決まりはなく、いつでも休止や解約ができます。
- Q解約方法を知りたい
- A
次の発送の7日前までに電話で連絡します。
休止やお届け周期の変更も電話で連絡します。
ちなみに私も休止の連絡を電話でしましたが、特に引き止められたりすることはありませんでしたよ!
理由を聞かれましたが「まだ残ってます」と答えただけでした^^
再開も電話すればすぐしてもらえますよ。
バランローズクリームシャンプー会社情報
屋号 | VALANROSE (バランローズ) |
屋販売業者株式会社号 | 株式会社B.VALANCE (ビバランス) |
代表者 | 安井由佳 |
所在地 | 〒550-0002 大阪市西区江戸堀2-1-1 |
法人代表番号 | 06-6225-1108 |
お客様専用電話番号 | 06-6225-1109(平日10:00~17:00) |